※上記QRコードを読み取ると携帯サイトを閲覧することが出来ます。
このたび、尾張旭市上の山町に「しんたに医院」を開院しました。 久留米大学病院および名古屋大学病院に在籍中には、循環器内科医としての臨床経験を蓄積するとともに、虚血性疾患に対する血管新生療法(再生医療)の開発研究にも積極的に取り組んできました。多くの患者さんの治療に携わってきましたが、やはり、循環器疾患では治療効果や予後の改善に生活習慣病の管理が重要であることを感じました。 地域の皆様に健康で健やかな生活を提供するために、私は大学病院や総合病院などで行われる診療行為をスタンダードな医療として実践いたします。また、医療に携わるものとして、常に患者さんから疾病による苦悩や苦痛を取り除くことを第一に考え、日常診療に従事していく所存です。 皆様が安心して相談できるホームドクターになるように頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。 院長 新谷 理(しんたに さとし) |
![]() |
昭和61年3月 | 東海高等学校 卒業 |
平成5年3月 | 久留米大学医学部 卒業 |
平成5年5月 | 久留米大学病院 第三内科(心臓・腎臓内科) |
平成7年5月 | 久留米大学附属医療センター 循環器科 |
平成8年4月 | 大牟田市立総合病院 循環器科 |
平成10年4月 | 久留米大学病院 第三内科 助手 |
平成13年11月 | 公立八女総合病院 循環器科 |
平成14年7月 | Tufts大学St. Elizabeth’s Medical Center(米国留学) |
平成16年7月 | 国立病院機構小倉病院 循環器科 |
平成17年9月 | 名古屋大学医学部附属病院 循環器内科 |
平成18年7月 | 名古屋大学医学部附属病院 循環器内科 助教 |
平成20年6月 | 名古屋大学大学院医学系研究科 循環器内科 講師 |
平成26年6月 | 名古屋大学大学院医学系研究科 先端循環器治療学寄附講座 准教授 |
平成27年11月 | しんたに医院 院長就任 |
【専門医・認定医・資格】
「しんたに医院」では、医師、看護スタッフ、医療事務スタッフ一丸となり、患者さんのQOL(quality of life:生活の質)をいかに改善させるかを目指します。お困りのことやご不明な点はいつでもご相談ください。皆様のご来院をお待ちしています。 |
![]() |